2025年5月12日
笑いながら自分を笑わせている相手を殴ることはできない。コンビニのレジで混んでいない時、笑顔の店員さんとそうでない店員さんのどちらのほうに並ぶだろうか。ユーモアを発する人には好意的な印象を持つことがユーモアの効果だ。 […]
2025年4月30日
言葉は言霊と言われる。言葉は人の心を表す。「D」言葉は人生をネガティブにするという。それは、「だって」「どうせ」「でも」。いずれも、「自己弁護・なげやり・否定的な」気持ちが込められている。 反対に、元気の出る言葉は、 […]
2025年4月28日
◆非難ばかり受けて育った子は、非難ばかりする。 ◆敵意に満ちた中で育った子は、誰とでも戦う。 ◆ひやかしを受けて育った子は、はにかみやになる。 […]